2020年12月30日 予報通り 天気予報の通りに、降雪が始まりました。年末年始はもっと全国的に、積雪が多くなり、気象庁発表によると、警戒を強めて欲しいとの事です。列車の運休や、高速道路の早めの通行止めが、報道されています。
2020年12月27日 南天の実 南天の赤い実です。隣家の物も、家の物も良く実を付けています。花が咲く時期は、ちょうど梅雨の時期で、受粉が上手くいきません。難を転ずると言われ、民家の玄関に、植えられています。過去には親族の葬儀に際して、杖として無事に極楽浄土に、行かれるようにと、納棺した事も有ります。
2020年12月21日 積もりました 県南の降雪から比べれば、笑われてしまう量の雪です。すっかりと冬仕舞いを終わらせる前に、降られてしまいました。思えば何も、大した作業量でした。このまま根雪になって舞うのか。
2020年12月13日 雪が来ました。 天気予報通りの、雪が降りて来ました。冬じまいは95%の仕上がりです。陽の光で、消え去る量の積雪ですので、雪になれる為の降雪だと、理解しています。秋田の県民食のハタハタが接岸が期待されます。
2020年12月10日 夫婦鳩の食事 雨の中に鳩が飛来した。番と思われる2羽です。つかず離れずに、芝生に落ちている、南天の実や紫式部、の実を食べている。15分間も居たでしょうか。2羽揃って飛んで行きました。