ハム(アマチュア無線)のお祭り
今年も昨年と同じ会場での開催でした。
県内の同好の皆さんが集まり、楽しんでいました。
講演は会場近くに、スタジオが有ります、
エフエム椿台(79.6メガヘルツ)の、
社長の黒崎さんによるものでした。
毎年のジャンク市も有りました。
昔は買えなかった真空管も有り、箱の銘柄や、
その昔はお金が無くて、買えなかった物を、
10円と言う値段で、買いました。
早速に私のコレクションとして飾ります。
最後は名物の抽選会で、景品は野菜や卵等、
農作物で、近くの直売所からの調達品でした。
何回もの当たりで、夕ご飯の材料を、
手にした局長もおりました。
最後は手締で、来年の再会を、
約しての散会となりました。
運営のスタッフの皆様、有難う御座いました。
この記事へのコメント
県外のハムも集合、高校の先輩や現役時代の後輩に逢えてうれしく、にぎやかな祭りでした。めぼしいジャンクはなく、抽選会景品の玉ねぎとテッシュを握りしめての帰宅でした。
珍しいものも、あるのでしょう。
現役の頃は一工事で、あの手のキャップは一袋も出ました。知人の局長に会うのも楽しみですね。
その昔に仕事で、機械に挿した物も有り、買って来ました。箱がUSAの物も飾りで買いました。