V63ZP
V63ZPの運用状態です。この部屋での寝起きでした。
隣はWベッドです。部屋は24時間のクーラーで24度に。
しかしベランダに出でお日様が照ると、朝でも一気に汗が。!!
朝の鶏の時の鳴き声が五月蠅いくらいに聞こえる。
南洋に来ていると実感をする瞬間だ。!!
目の前には60インチのTVが、NHKの番組を
放映中、CableTVなので停電が有ると、
自家発電中でも、向うのサーバーがOUTなのでNG。
その時はVideoでの録画を楽しむ事となる。
島民たちは殆どこのスタイルです。
TVはアリランの絵が五月蠅いくらいだよ。
勿論CHを変えなければOKなのだがね。
西部劇も面白い、but言葉が解ればの話だが。
でも絵だけでもアクションは十分に楽しめる。
無線が開かない時はこのスタイルでした。
CNNは世の中の動きが理解出来て良かったです。
Newsは世界共通ですからね。
この記事へのコメント
何だか解るような気がするだけです。
無線を50数年もやっていると、門前の小僧状態になるのかもね。?
耳学問と言うものかな。??